ダニ退治シートおすすめはダニ捕りロボ!効果的な使い方と市販品との違いは?

耳寄り情報
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダニって目に見えないのに、洗濯機で洗っても(水攻めしてもおぼれない)、日干ししても(布団の奥に隠れちゃう)、掃除機をかけても(布団にしがみついてる)死ななくて、存在しているんですよね。

気が付くと赤い斑点がポツポツ、腕の内側とか内ももとか身体のやわらかい部分が刺されていて、効果的なダニ退治シートを探していたら、いいもの見つけちゃいました。

その名も「ダニ捕りロボ」、その効果の高さは、口コミからでも証明されています。

ダニとりロボの効果的な使い方と、市販品との違いについてご紹介します。

ダニでお悩みなら、ぜひ一度試してみてくださいね。

▼▼ダニ捕りロボの公式サイトはこちら▼▼

置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】

ダニ捕りロボの効果的な使い方は?

ダニとりロボは、ロボットではなくダニをおびき寄せて乾燥させて死滅させるダニ退治グッズ、殺虫剤を使わずにダニを駆除する画期的な商品です。

ダニとりロボを効果的に使うための注意点は5つあります。

  • サイズを選ぶ:ダニとりロボには、大きさによってラージ、レギュラー、プチの3種類があります。それぞれに効果範囲が違うので、使う場所の広さに合わせて選んでください。
  • 定期的に交換する:ダニとりロボは、ダニが好む天然由来の誘引剤でダニをおびき寄せます。誘引剤は3ヶ月で効果が弱くなるので、定期的に交換するようにしてくださいね。
  • 置く場所を考える:ダニとりロボは、ダニが好む高温多湿で暗い場所に置くと効果的。布団やシーツ、カーペットや畳、ソファーやクッションなどに置いて使います。
  • 動かさない:ダニとりロボを設置した後、ダニはシートに向かって移動を始めます。設置したら場所を変えないようにするのがポイントです。
  • 水に注意する:ダニとりロボは、水に濡れると効果がなくなります。また、誘引剤がこぼれないようにそっと扱うようにしてくださいね。

ダニとりロボを使うときのポイントに注意すれば、ダニの被害を確実に減らすことができます。

ダニ捕りロボの定期購入の特典は?

  • 送料が無料(通常送料648円、10,000円以上で送料無料)
  • 商品代3%割引+2%のポイント還元
  • 4回に1回プレゼント付き(①1,500ポイント付与 ②ダニとりロボケース3枚 ③捕れたダニの数検査の無料券、から1つ選択)
  • 最大6か月のお休み制度で、使いきれなくても安心

ダニ捕りロボを定期購入すると、1回目はレギュラーサイズの吸引マットとダニ捕りロボケースが各5セット届きます(初回8,003円)。

2回目以降は3か月に1回吸引マット詰め替え用が5枚届きます(4,980円)。

次回お届け予定日の2週間前までの連絡で解約できます。定期縛りはないので、1回購入した後に解約も可能です。※解約方法は電話にて。平日の9:00~18:00、第2・第4・第5土曜日9:00~17:00

ダニの寿命は3~4か月とそんなに長くないんですが、ダニは生後10日で成虫になって、1匹のメスは生きてる間に100個以上の卵を産みます。

ダニが好むのは高温多湿な時期(20~30℃、湿度60%~80%で大繁殖!)ですが、秋冬でも繁殖します。1年中繁殖しているので、ダニ退治って終わりがないんですよね…。

定期的なダニ捕りロボの交換で、「ダニを増やさないようにする」が快適に暮らせる解決策なのかもしれません。

ダニ捕りロボを最安値で購入するなら

ダニ捕りロボはドンキやドラッグストア、ホームセンターで販売されていません。市販で購入できるのは「東急ハンズ」のみ、あとは公式サイトか通販サイトからの購入になります。

ダニ捕りロボ
公式
アマゾン・楽天
Yahooショッピング
レギューラーサイズ
5個(税込)
(定期)8、003円
(単品)8,250円
8,250円
レギュラーサイズ
詰替え5個
(定期)4,980円
(単品)5,134円
5,134円
送料(定期)0円
(単品)648円
0円

レギュラーサイズ(吸引マットとダニ捕りロボケースが各5セット)で比較したところ、最安値は公式サイトから定期購入、単品購入なら通販サイトが送料無料でお得になります。

▼▼ダニ捕りロボの公式サイトはこちら▼▼

置くだけ!殺虫剤いらずでお子様もペットも安心!【ダニ捕りロボ】

「ダニ捕りロボ」は楽天市場のダニとりシートランキングでも常に上位にランクインしています。アマゾンやYahoo!ショッピングからの購入も可能です。

ダニとりロボと市販のダニとりシートとの違いは?

ダニ捕りロボと市販のダニ捕りシートを比較してみました。

ダニ捕りロボ市販のダニ捕りシート
殺虫成分×
ダニが好む天然由来の誘引剤を使用

合成殺虫成分を使用したものもあり
退治方法ダニをおびき寄せた後、吸湿性セラミックでダニの水分を奪って乾燥させるダニを粘着シートで捕獲したり、乾燥剤で乾燥させたりする
効果ダニ増殖抑制率100%を達成効果の高さや持続期間にバラつきあり
香り甘酸っぱい香りダニを誘引するための香りが付いているものが多い
確認ダニがどれくらい捕獲できたかを知ることができるサービスありダニの捕獲確認はできない

合成殺虫成分は、ダニの死滅率を高める効果がありますが、赤ちゃんやペットにも影響を与える可能性があります。安全性を重視するなら、天然成分やオーガニック成分を使用したものがおすすめです。

ダニ捕りロボの香りは、鼻に近づけたら香る程度なので、ほとんど感じることはなく、換気をする必要もないですよ。

ダニとりロボの販売会社情報

販売会社名有限会社ティシビィジャパン
販売会社住所兵庫県相生市陸4-33
販売会社HPhttps://nikkaku-j.com/company/group
購入先【ダニ捕りロボ】
タイトルとURLをコピーしました