Dr.つるかめキッチンとメディカルフードサービスの冷凍宅配弁当を7つの項目で徹底比較!

つるかめキッチンとメディカルフードサービス比較 冷凍宅配弁当比較

制限食がある宅配弁当と言えば「Dr.つるかめキッチン」と「メディカルフードサービス(MFS)の健康うちごはん」がありますが、どんな違いがあるのか気になります。

そこで、コース内容、配送料、アレルギー対応、お試し購入、ポイント還元、解約方法、年間出費額の7つの項目で徹底比較してみました。

どちらを購入しようか迷われている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

Dr.つるかめキッチンとMFSを7つの項目で比較

  Dr.つるかめキッチン メディカルフードサービス
コース内容 ・バランス栄養
・糖質制限
・カロリー制限
・たんぱく&塩分制限
・塩分制限
・バランス健康食
・たんぱく制限食
・塩分制限食
・カロリー制限食
・糖質制限食
・やわらか食、ムース食
配送料(税込) 定期購入:0円
通常購入:770円
送料:0円
アレルギー対応 なし なし
お試し購入 なし あり
割引やポイント なし なし
解約方法 マイアカウント
電話
お問い合わせフォーム
電話
年間出費額 124,416円 143,088円

Dr.つるかめキッチンとメディカルフードサービスの健康うちごはん、どちらも主菜+副菜3品の制限食のコースがあるんですが、年間支出額で比べると2万円ほどの差がありました。

そのことも踏まえて、1つ1つ確認していきましょう。

1.つるかめキッチンとMFSをコース内容で比較

  Dr.つるかめキッチン メディカルフードサービス
コース内容 ・バランス栄養
・糖質制限
・カロリー制限
・たんぱく&塩分制限
・塩分制限
・バランス健康食
・たんぱく制限食
・塩分制限食
・カロリー制限食
・糖質制限食
・やわらか食、ムース食
1食あたり(定期購入) 710~787円 781~943円
ごはん付き なし 糖質制限食のみ
容器サイズ 15.8X18X2.8cm  17.5X21X3.3cm

Dr.つるかめキッチン現役の医師と管理栄養士のダブル監修で、5つの制限食が用意されています。

メディカルフードサービス(MFS)医療・介護食専門メーカーで、介護施設や病院にもお弁当を提供しています。糖質制限食のみ、こんにゃく米入りごはん120gか、パスタ100gが付いています。

MFSのたんぱく制限食は、たんぱく50~60g(1800Kcal)、25〜40g(1800Kcal)、25〜40g(1600Kcal)と3つに分かれていて、全部で20種類のコースがあります。

ここまで細かく分かれている制限食はメディカルフードサービスだけ。制限食が必要な方には、自分向けにオーダーメイドしたかような気になるお弁当ですね。

2.つるかめキッチンとMFSを配送料で比較

  Dr.つるかめキッチン メディカルフードサービス
配送料(税込) 定期購入:0円
通常購入:770円
送料:0円
配達ペース 毎週・隔週・3週に1回・月1回
7・14・21食
毎週・隔週・月1回・1回だけ
6・7・8・10・12・14食

Dr.つるかめキッチンメディカルフードサービス(MFS)も、定期購入なら送料はかかりません

メディカルフードサービスは、注文単位が細かく分かれていて、自分の食べるペースに合わせて選ぶことができます(やわらか食・ムース食は6食のみ)。

メディカルフードサービスは1回のみの購入でも送料を気にしなくていい(送料込みの金額)ので、気楽に購入しやすいですね。

3.つるかめキッチンとMFSをアレルギー対応で比較

  Dr.つるかめキッチン メディカルフードサービス
アレルギー対応 なし
苦手な食材が主催に含まれるときは変更可能
なし
添加物 使用されている 使用されている

Dr.つるかめキッチンメディカルフードサービス(MFS)もアレルギー対応はしていません。

Dr.つるかめキッチンは、事前に食べられない、苦手な食材を連絡しておくと、主菜にその食材が含まれる場合に他の献立に変更してもらえるので、安心ですね。

スポンサーリンク

4.つるかめキッチンとMFSをお試し購入で比較

  Dr.つるかめキッチン メディカルフードサービス
お試し購入 なし あり
初回購入特典 なし なし

メディカルフードサービス(MFS)のすべてのコースには、お試しセット(6食)があります。お試しセットの金額は定期購入6食と同金額、特にお値打ち価格というわけでもなく、何度でも購入可能です。

お試しセットという名の都度購入(不定期購入)ですね。でも、お試しっていうだけで、いきなり定期購入よりは注文しやすいような気がします。

5.つるかめキッチンとMFSを割引やポイントで比較

  Dr.つるかめキッチン メディカルフードサービス
割引やポイント制度 なし なし
初回購入割引 なし なし

Dr.つるかめキッチンメディカルフードサービス(MFS)どちらも、購入金額による割引やポイント制度はありません。

6.つるかめキッチンとMFSを解約方法で比較

  Dr.つるかめキッチン メディカルフードサービス
解約方法 マイアカウント
電話
(平日9:00~17:00)
お問い合わせフォーム
電話
(平日9:30~18:00)
解約の連絡期限 次回お届け予定日の6日前まで 締切日(水)までに連絡

Dr.つるかめキッチンメディカルフードサービス(MFS)も、WEB上から解約手続きができるので安心ですね。

7.つるかめキッチンとMFSを年間出費額で比較

  Dr.つるかめキッチン メディカルフードサービス
コース料金 塩分制限気づかい御膳
7食5,184円
塩分制限食
7食5,962円
送料 0円 0円
年間出費額 124,416円 143,088円

Dr.つるかめキッチンメディカルフードサービス(MFS)の塩分制限のコースで、隔週に7食、年24回購入した場合の年間支出総額を比べてみました。

どちらも送料無料なので、コース料金の差が反映されています。メディカルフードサービスを月に1回14食で年12回としても131,796円、Dr.つるかめキッチンと比べると、ちょっと割高の印象です。

Dr.つるかめキッチンがおすすめの人

  • 病気などで塩分や糖質、たんぱく質などの制限食が必要な方
  • 現役の専門医師監修のメニューが食べたい方
  • 栄養バランスのいい食事が食べたい方

▼▼Dr.つるかめキッチンの公式サイトはこちら▼▼

Dr.つるかめキッチン

>>Dr.つるかめキッチンの口コミ評判の記事はこちら
>>Dr.つるかめキッチンのレビュー記事はこちら

メディカルフードサービスがおすすめの人

  • 制限食でもさらに細かい制限食を探している方
  • 管理栄養士に栄養相談したい方
  • 自分に合ったコースをお試し注文で探したい方
  • 噛む力、飲み込む力が弱くなってきた方(やわらか食・ムース食)

▼▼メディカルフードサービスの公式サイトはこちら▼▼

【メディカルフードサービス】

>>メディカルフードサービスの口コミ評判の記事はこちら

まとめ

Dr.つるかめキッチンとメディカルフードサービス(MFS)健康うちごはんの、配送料、コース内容、お試し購入、ポイント還元、年間出費額の5つの項目で徹底比較してみました。

Dr.つるかめキッチンは、現役の専門医と管理栄養士がダブル監修していて、口コミでもおいしさに定評があります。

メディカルフードサービスは、細かい設定の制限食があり、味にこだわりたい方のためのプレミアムシリーズも用意されています。

自分に合った宅配弁当を選んでくださいね。

Dr.つるかめキッチンの比較記事はこちらにもあります。
Dr.つるかめキッチンとウェルネスダイニングの冷凍宅配弁当を7つの項目で徹底比較!